2020年の5月にセミリタイア(FIRE)した まつやすTです。
本日は「2021年3月のポートフォリオ」についてです。
自身の記録も含めポートフォリオを月末にまとめるようにしました。
2021年3月 ポートフォリオ
明日が3月最終ですが特に売買予定もないため3月のPFをアップしました。
【3月の売却】
4188 三菱ケミカル(全売却)
9513 Jパワー(全売却)
4178 sharing inovation (IPO、上場初日に売却)
4180 appier group (IPO、上場初日に売却)
Jパワーはもう少し上がりそうですが、利回りの低下と市場ムードもそろそろ変わりそうなのでとりあえず全売却しました。
三菱ケミも購入時は4%超えていた利回りが株価上昇により2.8%まで落ちましたので売却です。
また3月は幸運にもIPOが2本当選し双方初日に売却です。IPOに関してはよくわからないためほぼ初日(値が付いて間もなく)売却しています。
【3月の購入】新規と買い増し合わせ8件でした。
6078 バリューHR
7743 シード
3802 エコミック
9470 学研
9783 ベネッセHD
9832 オートバックス(買い増し)
6171 土木管理総合研究所(買い増し)
7196 Casa(買い増し)
購入はほぼ3月上旬に行いました。
Casaは社長のパワハラ問題もありますが、個人的には彼の元では働きたくないにせよその内風化しそうな感じはします。(よって買い増し)
オートバックスは3月初旬に買い増したため買い位置は悪くなかったのかと思っています。優待まで1年待つ必要があるため長期保有銘柄です。
【3月末PF】
コード | 銘柄 | 市場 | 配当 | 優待 | メモ |
8267 | イオン | 東1 | 〇 | 〇 | 2/8月 |
9051 | センコン物流 | 東証JQS | 〇 | 〇 | 3/9月 |
5020 | ENEOS | 東1 | 〇 | – | |
7533 | グリーンクロス | 福証 | 〇 | 〇 | |
8905 | イオンモール | 東1 | 〇 | 〇 | 2月 |
3048 | ビックカメラ | 東1 | 〇 | 〇 | 2/8月 |
8897 | タカラレーベン | 東1 | 〇 | 〇 | 3月 |
7278 | エクセディ | 東1 | 〇 | 〇 | 3月 |
6268 | オイレス工業 | 東1 | 〇 | 〇 | 3月 |
9059 | カンダHD | 東2 | 〇 | 〇 | 3月 |
9368 | キムラユニティ | 東1 | 〇 | 〇 | 3/9月 |
8591 | オリックス | 東1 | 〇 | 〇 | 3/9月 |
7417 | 南陽 | 東1 | 〇 | 〇 | 3月 |
8293 | ATグループ | 名証2 | 〇 | – | |
9787 | イオンディライト | 東1 | 〇 | 〇 | 2月 |
7593 | VTホールディング | 東1 | 〇 | 〇 | 3月 |
8190 | ヤマナカ | 名証2 | 〇 | 〇 | 3月 |
4765 | モーニングスター | 東1 | 〇 | 〇 | 3/9月 |
7461 | キムラ | 東証JQS | 〇 | – | |
4745 | 東京個別指導学院 | 東1 | 〇 | 〇 | 2月 |
9832 | オートバックス | 東1 | 〇 | 〇 | 3/9月 |
2734 | サーラCO | 東1 | 〇 | 〇 | 11月 |
6171 | 土木管理総合研究所 | 東1 | 〇 | – | |
7925 | 前澤化成工業 | 東1 | 〇 | 〇 | 9月 |
7196 | Casa | 東1 | 〇 | 〇 | 7月 : 社長不祥事銘柄 |
9506 | 東北電力 | 東1 | 〇 | – | |
5607 | 中央可鍛工業 | 名証2 | 〇 | 〇 | 9月 |
6078 | バリューHR | 東1 | 〇 | 〇 | 12月 |
7743 | シード | 東1 | 〇 | 〇 | 3月 |
3802 | エコミック | 東証JQS | 〇 | 〇 | 9月 |
9470 | 学研 | 東1 | 〇 | 〇 | 9月 |
9783 | ベネッセHD | 東1 | 〇 | 〇 | 3/9月 |
2021年3月 ポートフォリオ まとめ
3月の日経は3万円という高値圏での一進一退といった動きでしたが、私のPFは比較的好調でした。
特にイオンが2月の権利落ち?から戻りが強く、電力セクターの東北電力、Jパワーもかなり伸長しました。
また新規ではコンタクトのシードが購入後すでに20%超上昇し、2018年から3年程下落している株価に底打ったようなチャートを形成となりました。
本日は3月の権利落ちで、騰落レシオも超過熱ときていますのでそろそろ調整をしそうな気配。
引き続き買えない日々が続きそうです。
今日はここまで、アデュー!
ブログ村、ブログランキングにも参加しています。ポチっ↓と応援お願いします!
にほんブログ村
セミリタイアランキング
【免責事項】
当ブログは著者自身の実際の経験に基づき情報を発信しているもので、セミリタイアまた実際の株式の売買の推奨をするものではありません。また記事内容は個人的な見解に基づくもので、正確性は保証できないのでご理解よろしくお願いします。実際に投資を行われる際には、ご自身の判断と責任にて行っていただくよう重ねてお願いいたします。